嬉しい出来事

携帯を抱えたまま、急に「やったなーーー!」と快哉を叫んだ旦那さん。
何事かと尋ねてみたら、彼の親友に第一子となる男の子が誕生したとのこと。
身内のごとく喜ぶ姿をみて、素直にかわいいなあ~と思いました。
そして、産まれてきた赤ちゃんは
色素の淡いふわふわの髪とぷっくりした唇の持ち主で
本当にかわいかった(*^^*)
ご夫婦ともに美形なので、DNAとしては順当なのですが
新生児は赤くてしわしわ、の固定概念がスコーンと飛んでいきました。
次回帰省する時に会えると思うので、楽しみです。
出産祝いとか、ギフトを選ぶのがすきなので
今から色々考えています。
彼の親友のご夫妻は、結婚されて9年。
不妊治療に長年通われたと聞いています。
私は妊活二年生ですが、体作りに時間を割いていたので
実際に病院で検査や投薬を受けたのは数ヶ月前です。
それでも考えこんでしまう時はあるし、先が不安になることもあります。
数年単位の不妊治療、、、いかほどの壁を乗り越えてきたのでしょう。
心からお疲れ様でした、そしておめでとうございますとお伝えしたいと思います。
我が家の旦那さん、以前はお友達に子供ができると
思いっっっきり顔に
「いーなーいーなー羨ましいなあー」と書いてあったのですが(笑)
最近はそれが無くなってきました。
冗談めかして「我が家はいつかなあ~♪」と言うときもありますが
「できないのに産めたらマリアさまになれるね~!」とふざけ返しています。
私にも幾ばくか、心の余裕がでてきたようです。
生理がこなくてピルを飲み続けていた時期は、妊娠のにの字でも彼の口からでようものなら
「だからいまのままじゃ無理なんだって!!!」
って心のうちで大暴れしてました。(^-^;
そして実際に口には出せず、ストレスは溜まる一方だった。。。
いまはすごく楽です。
やるべきことが分かっている状態なので、淡々と、粛々と。
今月からは風疹ワクチンの縛りが溶けるので、New排卵検査薬デビューしてみようと思います。
前回は途中で検査薬が足りなくなってしまい
排卵の陽性ラインを見られなかったので見てみたい!
最近不妊治療をされている方のブログを見るようになり
人口受精、体外受精の聞きかじり知識がどんどん増えていっている私です。
あまり頭でっかちにならないように気をつけたいと思います。