2018/11/18 その他

温活~足湯~

ピンク色の足湯バケツの画像

温活第2弾。

足湯です。


足湯って気持ちいいですよね~。温泉街で足湯。エステの最初に足湯(っていっても結婚式前後に行っただけで今はそんな余裕ありませんが笑)。足を温めるだけなのに身体がポカポカしてきて、汗ばんじゃったりします。冷えやすい末端を温めるって大切なことなんですね。


気持ちがいいのは40℃くらいのぬるいお湯に足を入れることかなぁ?足湯をやろうと思った時に色々足湯グッズも調べたんです。

楽●市場で8,000円~10,000円くらいで売っている温度42度くらいで一定に保てるやつ。それがいいかな、と思いました。お湯沸かしたり温度を測ったりするのが面倒なので、少々お値段が張ってもいいかなと。アロマオイルとかソルトとか入れちゃって・・・むふふと妄想していたのですが、一つだけ気になることが。

場所を取るのでは、ということです。要は邪魔になって結局使わなくなるのではないかということ。

うちは転勤があるのでできるだけ物を増やしたくないんです。(めちゃくちゃ増えてるけど)そこそこ高いやつ買って使わなくなりました、じゃもったいないじゃないですか。


そして結論。バケツになりました(笑)

バケツって言っても一応足湯用のバケツですよ。でもバケツだから使わなくなったらバケツとして使えるじゃないですか。お湯の温度を測ったり一定に保つのは少し手間ですけど、慣れれば大したことはありませんでした。何より安い(笑)よく覚えていないけど、送料込みで1,500円くらいだったかな?(楽●市場)

「足湯専科」ってやつです。レディース版。男女兼用?のやつより少し小さいらしいです。

でも届いてから気づいたのですが、安かったのは少し古いやつだったからみたい。バケツの内側のメモリがバケツと同じ色だから見にくいのですが、今のは段差がついたりして少し見やすくなっていたみたいです。別に段差がなくても問題ないのですが。気を付けないと古いタイプを注文してしまう、ネット通販あるあるですよね。


お風呂でバケツにお湯を入れるだけです。簡単。お風呂に入るときにバケツを洗います。簡単。

足湯の方法はいろいろあると思いますが、私がやっているのは子宮コンサルタントの溝口博士(ひろし)先生の勧める足湯です。著作権があるのでどんな方法かはここでは書けません。訴えられたら困るので、興味のある方は溝口先生の本を買って読んでくださいね~。


足湯、毎日はできていません。できるときになるべくやる。それが私流です~。

さて、今日もやりますか。

SNSでneenをチェックしよう

ここではお伝えしていない情報を受け取れます

アンケートにご協力ください!

約1分で完了!neenブログをより良くするための、簡単なアンケートにご協力をお願いします。

アンケート投稿はコチラ