母の日

5月12日の母の日でしたね。
お母さんに感謝の気持ちやプレゼントしましたか?
今年もわたしの母、お義母さんに花のプレゼントしました。
結婚してから毎年お義母さんに母の日にお花を送っているのですが、
毎年喜んでくれているみたいで「ありがとう、嬉しいです。」と
連絡くれます。
結婚して初めて、母の日をむかえるにときに何しよう?となったときに
お義母さんの好きなものとかまったく知らなかったので困りました。
正直いまも好きなものとか知らない( ゚Д゚)
最初に母の日の定番のカーネーションをあげたら喜んでくれたので、
そこからは毎年お花プレゼントしてます。
お義母さんとは仲は悪くないですが、旦那さんの実家に帰ることが
めったにないので、お義母さんに会うことがほとんどないのです。
旦那さんが実家好きじゃないので、実家に帰りたがらない・・・(+_+)
わたしの実家には一緒に帰省してくれます。
ゴールデンウイークにも一緒に私の実家に帰省しました。
ここでちょっとショックなことがありへこみました。
今回の帰省は妹の子供が産まれて初めて帰省するというタイミングでした。
祖母に久しぶりに会い、お互いの近況報告をしているときに
祖母から突然
「言いにくいけど、〇〇ちゃん(姉の名前)と〇〇ちゃん(妹の名前)は子供ができたのに〇〇ちゃん(私の名前)は子供出来ないの?」
と言われてしまいました!!!
心の中では、子供が欲しくてもできないの!と叫びたいくらいの気持ちになったけど、
「まだできない」と返事しておきました。
3姉妹の私だけ子どもができない。
祖母にとっては自然な流れで出た質問だったけど、わたしは複雑な気持ちになりました。
わたしの両親は、孫が二人もできたので満足しているみたいで
母がよくわたしに「子供は?」と聞いてきたけど、
最近は聞いてこなくなりました。
子供ができるまでの辛抱。
この時だけは、離れて暮らしていてよかったと思える瞬間です。
いま、リセットして生理中なんですが
いつもと違う症状があったので、妊娠したかな?と思っていたんです。
このとき久しぶりに家でステーキを焼いてたべました。
中がミディアムレアだったので、
ちょっと心配になり「妊娠初期 生肉」と検索してしまったり。笑
妊娠中はトキソプラズマの感染の恐れがあるため、生肉は控えた方がいいと聞いたことがあるので。
でもちゃんと生理予定日に生理来ました!!
勘違いで、PMSの症状でした。
まだまだ母の日はお祝いする立場だけど、
いずれかはお祝いされる側を夢見て妊活頑張ります!