診察の流れ

暑いー暑いー💦
急に暑いんだよー😭😭
待ってくれよー春をくれw
ちょうどいい気温の季節がほしいんやー😭😭
そうそう、それで転院先の病院で。
受付済ませて待ち時間。
初めての場所と仕組みで私はソワソワ。
みんなはえらくリラックスしてる。
大体の人は携帯チコチコしながら
待ってるんだけど急にスッと立って
部屋だったり診察室に入っていく。
待合室に患者さんの名前や番号が
飛び交うことなく
誰が呼ばれて誰がどこに入るのか分からない
通い慣れた病院だとどこになんの部屋があるか
分かってしまうから
何々さーんドコドコへどうぞーって
聞こえたら、あーあの人注射かー
診察かー。何ちゃらかーって分かるけど
スッと立っててくてく歩くから
トイレに行くのか呼ばれたのか
名前は何なのか分かることはない^ ^
てことは周りの人から見ても私は
受付での説明を受けてて初心だな
って思った人以外からみても
何も分からない^ ^
それってとってもストレスフリー♡
あと、ここは本当に不妊治療専門だから
普通に妊娠した人がウキウキして
旦那さんと診察に来たりしない。
子供がいる人も来てるけど
みんな子供が欲しくて頑張ってる人。
1人目と2人目の気持ちは全然違う
って思ってるけど、それでも
頑張ってる人達だから
すごい妬みとか、うるさいなとか
連れてくんなよ。とは全く思わなかった。
2人目でも、そんなにお金かけて
ほしいんだなとか
子供連れてくるしかないけど
みんなの状況わかってるから
肩身の狭い思いをしてるんじゃないかな
とかそう言う気持ちになった^ ^
つまりいまのところ私にとって
ストレスフリーでとっても快適^ ^
まずだれもいない個室に呼ばれて
入るとしばらくして50代くらいの
女性が入って来て。
コーディネーターさんだった。
私が書いてきた問診票を見ながら
話を詳しく聞いてくれて
書き足したり質問したりしてくれた
お医者さん以外にそう言う人が
いるんだなっ!って手厚さに驚いた
それから待合室に戻るとその人が
診察券を持ってきてくれた。
診察券ができたからアプリを
ダウンロードして見た!
そしたら早速その時から呼び出しが
アプリの通知として来るから
指定された部屋にはいるだけ!
部屋に入るとお医者さんと
その両サイドに2人女の人がいて
記録係みたいな人と私が受ける検査や
私が持ってきた今まで受けた検査の
内容やこれから受ける検査のタイミングと
その結果が出る時期を把握してくれてて
先生はその内容を元に内診したり
私に質問したりしてくれるから
漏れも少ないんだろうなーって!
最初は圧迫感感じだけど
だんだん安心感になっていった^ ^
そしていよいよ初内診!
初見で何と言われるのかドキドキ💦