2019/05/9 体外受精

移植前にしておきたいことリスト・布団干しどうする?

レノルズ・ジョシュアのマスター・ヘアという絵画の写真の画像

連休中はおっしゃん(夫)と徳島の大塚美術館へ。

去年も行きましたが、絵がたくさんあるので、今回はちゃんと見れていない作品を見る目的で行きました。


今回観た中で、忘れられない作品がありました。

それが、この記事にも載せている絵。

レノルズ・ジョシュアの「マスター・ヘア」という絵です。


この子、夢に出てきた我が子に似てる!

と絵を見た瞬間、夢を思い出しました。

似てるって言っても、似てる部分は顔じゃなくて髪型だけど(笑)


なんとなく運命を感じて…まぁ思い込みにすぎないだろうけど…

写真を撮りました。
(写真撮影OKの美術館なのです)


今度こそ出産までいけたらいいなぁ(´・ω・`)



やることリスト、買うものリスト

楽しかったゴールデンウィークが終わって、日常が戻ってきました。

連休最後の日に生理がきたので、だいたいの移植の日がわかってきました!

5月20日以降になりそうです。


先生が最初に予想されていた移植の日は、ゴールデンウィーク中だったので…

だいぶ延び延びになってますね~(^^;



でも慌てることなく移植までの準備ができるので、ありがたい気もします。



今回の移植に向けてやっておきたいことをリスト化しました。


    やることリスト
  • 移植後の布団干しの工夫
  • 大掃除
  • エアコンのフィルター掃除
  • こたつ布団、カーペットを片付ける
  • 衣替え
  • 書類整理
  • 1~2週間分のおかず作り置き(移植の前日くらいに)

    買うものリスト
  • インスタント、レトルト食品
  • 水(500mlペットボトル)

まあこんなもんかな。

買うものの追加があればおっしゃんに頼むとして

(しかも悪阻が始まったら食べたいものが変わるし)…


やることリストの内容はやっておきたい。

特に力のいる仕事は済ませておきたい!

しかも季節が変わるし、早いとこ夏支度しておかないと!


おっしゃんも協力してくれるけど遅くまで仕事があるので、なるべくお互いに負担がない生活にしたいんだよね~

移植後の布団干し問題

リストの中でも一番やっておきたいのが、「移植後の布団干しの工夫」。


前回の流産の原因ははっきりわかってないけど、

調子に乗って布団干したのも悪かったかな(大問題)…と思うし、


移植後に梅雨がくるし布団にカビ生えたら困る!
(我が家はベッドじゃなく布団派)


めくりあげるのは床の除湿にいいけど、布団は乾燥できてなさそうで気持ち悪い…


というわけで持ち上げずに布団を干す方法を探しました!

もちろんネットで(笑)


そしたらありましたよ、良い方法が!


「狭い室内に省スペースで布団と枕を干す方法を、家事・収納アドバイザーの本多弘美先生と実践してみた!」

https://www.chintai.net/news/2018/04/20/24288/


A4のプラスチックケースを布団の下に置く方法。


さっそく100均でケースを買いました。

セミダブルの布団なので6個は必要でした(8個でもよかったかも)


ケースの位置調整がちょっとめんどいけど(シングルならすんなり位置が決まりそう)

お腹に力を入れることなく設置できました~♪


あとは扇風機とか布団乾燥機とかで風を送るとカンペキ!


それと、除湿シートも買い足しておきました。


これで布団干し問題は解決。



と、色々工夫しながら、

訪問介護みたいな妊活用のサービスがあればいいなぁ~と思いました。

それってつまり家事代行か。でも高いよねぇ。

SNSでneenをチェックしよう

ここではお伝えしていない情報を受け取れます

アンケートにご協力ください!

約1分で完了!neenブログをより良くするための、簡単なアンケートにご協力をお願いします。

アンケート投稿はコチラ