★体外受精にステップアップ★

こんにちは、ぽんです!!(^^)♡
更新がすっかりお久しぶりになってしまいました><
ブログのタイトル通り、
年明けの1月から体外受精へステップアップしました!
同じように体外受精をされている方や
ステップアップに悩んでいる方の情報になればと思い、
今までの治療や経過、結果などをなるべく細かく記事に残したいと思っています。
リアルタイムでの私(2019年2月時点)の現状報告は、
採卵が終わり、OHSS(卵巣過剰刺激症候群)という刺激により、
卵巣が腫れてしまいお腹に水がたまってしまい
移植が延期になり、リセット待ちの状態です。
来月、凍結した胚盤胞を移植する予定です。
早くお迎えしたく、これほどリセットを待ちわびたことはないほど、
リセット早くこーい!!と願っています(^^)笑
これから、記事に残しますが、
ひと段落やった私の経験としては、
まだ妊娠していませんが、とにかくやってよかった。
やらないで、モヤモヤしているよりは、一歩踏み出してよかったなと
そう思っています。
まさか、自分が体外受精までするとは思っていなかったけれど、
これで1日でも早くわが子に会えるのであれば、
かかった時間もお金も全然惜しくありません。
けど、もし今回でうまくいかなかったとき、
もう一度採卵からやり直しとなると
正直体力もお金も少しキツイかなというのが正直あります。
もし結果が出なければ、
私は少しお休みをするかもしれません
まだ結果はわかりませんが、
しっかり、それぞれのプロセスを記事に残したいと思っています。
どうか皆さん、ご覧いただけると幸いです。
また、私はインスタグラムやツイッターでも
妊活アカウントを作って、いろんな方と情報交換をしていますが、
スケジュールも治療方法もクリニックによって、
本当に全然違います!!
なので、刺激法が同じだからといって、
薬やスケジュール、費用などクリニックによって
全然違いますので、ご参考までにお願いします。
私は今フルタイムで仕事をしながら、治療を続けていますが、
会社と治療の両立についても、感じたことをしっかりと
残していこうと思います。
年末には可愛いわが子と一緒に過ごせるよう、
残りの治療も頑張りたいと思います!
皆さんにとっても、今日・明日が素敵な日になりますように