妊娠力を高めること!!

結局生理予定日から3日過ぎであえなく撃沈…⤵⤵
やはり、腹痛とともにしっかり生理がきちゃいました。
生理が来たときは毎度へこみますね…⤵
改めて、自然妊娠は奇跡だなと実感…。
そう簡単には妊娠できないんだな…⤵
人間の体はストレスを感じると心と体が緊張状態になり、イライラしたり、落ち込んだり、そんなマイナスの感情が続くと身体の気の巡りが悪くなるそうです。
ホルモンバランスにも影響し、排卵や生理周期の乱れなどを起こし、さらにストレスは体内で活性酸素を発生する原因にもなり、細胞や卵子が老化する原因にもつながるらしいです…⤵
いかにストレスを溜めずに過ごせるかが重要そうですね!!
次の体外受精に向けて、妊娠しやすい体の準備をしておこうと思い、今、ネットで色々と調べたりしています。
まず、冷え性、生理のトラブル、PMS、子宮筋腫・内膜症の改善妊娠を邪魔する冷え・子宮や卵巣の問題を取り除くと同時に、リラクゼーションも取り入れて、心身ともに赤ちゃんを受け入れる準備を整えること。
「妊娠力」をつけ、排卵・受精・着床しやすい体質に変える元気な卵子を作り、排卵・受精し、無事着床し安定していく「妊娠力」を備えていくこと。
「妊娠維持力」をつけて、赤ちゃんが出産まで元気に育ち、流産しにくい体質を作る流産、死産を防ぐために、ふっかふかの子宮のベッドと、赤ちゃんに絶え間なく栄養を送れる”理想的な子宮環境”を準備すること。
今私は、栄養、運動、ストレスをためないようにリラクゼーションをと心がけてますが、血の巡りをよくして『冷え性』を改善することもとても重要なんだと言うことがわかりました。
毎日お風呂は湯船に浸かり、足裏マッサージなどをして血行をよくして、寝る前にはストレッチ。
腹巻きをして、足首にはネックウォーマー。
とにかく体を冷やさないように…。
これも取り入れて冷え性改善も心がけていきたいと思います。
とはいえ、忙しいとどうしても忘れてしまったり継続できませんよね…⤵
『継続は力なり』
意識しないと継続することは出来ないと思うので、ストレスにならない程度にやっていけたらと…。
4月に入りこれから娘も幼稚園に通い始めるので、自分の時間を大切にリラックスした生活をして妊娠力を高めて、少しでも妊娠しやすい体の準備をしたいと思います‼