2018/06/25 その他

基礎体温について

妊活の第一歩。

今日は基礎体温について。

私の基礎体温計はこれ

テルモのWOMAN℃(のW525ってやつ。今もあるかな?)

携帯にデータを転送できるとか、他のメーカーのとも比較していろいろ悩んだけど

決め手になったのは

  • 水洗いできる
  • データを体温計本体に保存できる

ってこと。

WOMAN℃でもパソコンにデータ転送できるものがあったみたいだけど、

iPhoneを使ってた私には使えない機能だったし、

パソコンもデータ転送に対応してない機種だった。

結論これがベスト。

水洗いできるのはやっぱりいいよね。

だって基礎体温って口の中で測るからね。

いくら自分しか使わないとはいえ、

いつも清潔でいたいし。

毎日基礎体温表をつけるのなんてとてもとてもめんどくさいから、

私は気が向いたとき(2ヶ月に一回くらい?!笑)

にまとめて書き写してグラフにしてる。

これを使い始めてからもう3年半以上経ってる。

うち電池を替えたのは2回かな。楽チン。

妊活を始めて6ヶ月なのになんで基礎体温を測り始めて3年半以上かというと、、、

仕事のストレスもあり生理が不順だった私。

不順といっても二ヶ月空いたりとかそういうのはなかったけど、

周期が26日とか40日とかバラバラだった。

姉の不妊のこともあり、もしかしたら自分も不妊かもしれないと思っていたので

自分がちゃんと排卵しているのかを知りたくなった。

その頃結婚の予定もなかったし彼氏もいなかったけど、いざ結婚したくなったときに子供が産めませんだと切ないから、早めに自分の体のことを知っておこうと思った。

親にはかなり不審がられたと思うけど笑

突然娘が基礎体温測りだしたから、そりゃ何かあると思いますよね。

いや何もないんですけど笑

最初基礎体温はガタガタで、高温期なのか低温期なのか全くわからなかった。

というかそもそも基礎体温つけ始めるまでは自分の体のことに全く関心がなく、

低温期が来て排卵があって高温期が来て生理がある、なんてことも知らなかった笑

昔保健の授業で習ったような気もするけど、その頃は自分自身が子供だったから、妊活について考えたこともなかった。

だから基礎体温をつけるまでは

「生理中か、それ以外」にしか考えてなかった笑

だって、旅行いくのに低温期とか高温期とか関係ないもん。

(旅行が趣味なので生理が重なるかどうかがすごく重要だった)

そんなガタガタの基礎体温も、専門家から見れば一応低温期と高温期にわかれていたらしく、

子宮がん検診か何かで婦人科に行ったときに基礎体温表を見てもらってホッとしたのを覚えている。

女性の体って敏感なんだなぁ〜と思ったのは、ストレスがすごいと基礎体温がガタガタになるし周期も不安定になるってことに気付いてから。

結婚して仕事を辞めてからは基礎体温もちゃんと低温期と高温期に分かれてるし周期もほぼ30日で安定してる。

基礎体温を測っていないとこういう変化にも気づけないから、自分の体にちゃんと向き合うって大切なことなんだなぁとしみじみ。

Woman℃、オススメです。

SNSでneenをチェックしよう

ここではお伝えしていない情報を受け取れます

アンケートにご協力ください!

約1分で完了!neenブログをより良くするための、簡単なアンケートにご協力をお願いします。

アンケート投稿はコチラ