先日のブログでも書いたでしょうか…?
私、少し気になっていることがあります。
それは「豆乳の適正量について」です。
私は牛乳を飲みません(基本)。外でラテを飲むときに、豆乳に変えられれば変えるし、ダメなら牛乳を飲む…くらいのレベルでしか牛乳は飲みません。
ただ最近その豆乳を摂りすぎたことで「生理が来なくなった」という話をネットで見つけてしまったのです。
他にも「がんになる」「アレルギーが出ることがある」「身体を冷やす」「むくみ」「便秘」「下痢」「骨粗しょう症を悪化させる」「ニキビや肌荒れの悪化」「体臭がきつくなる」などさまざまな悪い影響があるのだそうです。
ちょっとショック。豆乳を排卵日から生理前まで飲むと痩せるだとか、女性ホルモンの代わりを果たすから飲んだ方がいいという情報が出て、豆乳好きの私は喜んで飲んでいたから。
ただ、これらの悪影響はあくまでも飲みすぎたらの話であって、普通に飲むぐらいなら問題はないみたいです。
では、適正量ってどれくらいなんでしょう?
私は豆乳を週3日くらい、200ml飲みます。納豆は2日に1パックくらい。大丈夫かなぁ。
あ、大丈夫みたいです。大豆イソフラボンは、1日の適正摂取量が70~75mgを上限とされているようで、豆乳は無調整の場合は200mlで60mg、調整されている場合は200mlで40mgでした。紙パックに書いてあるので見てみましょう♪
ただ、これは上限であって、40~50mgに抑えたほうがいいみたいなので、毎日飲むのは避けたいですし、納豆は1パックでこの量を越えてしまうので、納豆を食べる日は豆乳をやめてみます。
毎日上限を超え続けなければ問題ないし、1日や2日摂りすぎたくらいでどうこうなるわけではないので、これもまたゆる~くやっていこうと思いました。
最後に、要注意なのはサプリメント。妊活のサプリには少なからずこの大豆イソフラボンが含まれているものがあると思うんです。なので一度ご自身が飲まれているサプリをチェックして、そこに大豆イソフラボンが含まれていたら、その分を差し引いて豆乳を飲むことをお勧めします。
今日は生理28日目。まだ生理は来ていませんが、今朝の基礎体温はまた36.5度台に落ちてしまいました。
あーあ。生理が来るのも時間の問題だなぁ。
今日の写真は東京タワー。この前の日曜日に登ってきました。地上150mの展望台は一人900円なのに、250mの展望台は2,800円って高すぎると思うのは私だけでしょうか(笑)